べっぷおんせん

別府温泉(大分)

べっぷおんせん別府温泉(大分)

西の横綱、別府温泉は源泉数・湯量も国内No1の温泉郷。歴史の異なる8つの温泉郷をまとめて「別府八湯」と呼ばれています。泉質多様で湯量豊富なため、温泉ファンを魅了してやみません。温泉資源の活用も進んでおり、日本で最初の地熱発電が行われた地でもあります。鉄輪温泉では温泉の蒸気を使った「地獄蒸し」も楽しめます。

別府温泉の特徴

01

10種類の泉質を楽しめる「別府八湯」

別府八湯では二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、含銅泉、酸性泉、単純温泉の10種類が楽します。それぞれの泉質で効果効能、湯ざわりも異なるため、自分にあった泉質を探すのにオススメです。なかでも明礬温泉郷の泥湯は一浴の価値あり。

02

入浴だけじゃない!別府で学ぶ温泉資源の活用法

古くから温泉が生活と一体になっている別府温泉郷では、温泉資源の活用が進んでいます。温泉地熱発電、温泉蒸気による空調管理、温泉蒸気を使った蒸し調理、温泉浴と運動の組み合わせなど、地球の恵みを余すことなく活用している別府温泉のこだわりを体感できます。

03

古き良きと新しきが交差する別府の文化

別府には古くからの湯治文化を引き継ぐ建築や、昭和レトロな街並みの中に、若手世代が出店する近代スタイルのお店が増えています。それを促進しているのは、市内の学生や移住者を支援する団体たち。産学連携も盛んで、街おこしの事例研究にピッタリ。

別府温泉ワーケーションは
ココがオススメ!

10種類の泉質から自分の体にあった温泉を選べる

日本随一の温泉資源の活用法を学べる

今昔同舟、産学連携の成功事例を体験できる

別府温泉の
宿&ワーケーションスポット

合宿・研修をご検討の企業さまへ

滞在中のさまざまな手配を
一元化します。
お気軽にご相談ください。

温泉地、宿泊施設、会議室、各種プログラムをまとめてご提供。
ご要望や課題に応じた最適なプランをプロデュースし、ご提案します。

Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2025